面白いエッセイ

『渋谷六本木そう思春期も早々に♪』

先日のサーフィン

休憩に上がって、みんなでワイワイお話してた時のこと。

サーフボードの大きさの好みの話になり、

『(彼女が)ほんとは9.4ftでいいのに9.10ftが良いって言ってる‼️』とか
『私も適正サイズと言われてるものより大きい方が安定するかも』などと盛り上がっていたところ

お仲間のメンズの一人が突然
『さすが、違いがわかる女‼️』と確信的なトスを上げたため(私はそう感じた)

当然の流れと信じ

♫ダバダ〜♫と歌ってみたところ

場はなぜか静寂に包まれ、
私は自らの無駄に陽気な♫ダバダ〜♫のやり場を失い、軽く涙目になった。

違ったのか‥‥

今の流れ
♫ダバダ〜♫ネスカフェゴールドブレンド💖じゃなかったのか‥‥

それで思い出したのが

去年の夏、鵠沼の先輩サーファーお二人と、海辺でお話をしていたときの事である。

アラ還の先輩サーファーさんが

『俺たちの若い頃はもう、遊びといったら渋谷六本木‥‥』と言いかけた時

私はつい反射的に

♪そう思春期も早々にっ♪

と、合いの手を入れてしまったのだ。

当然ながら突然のDragon Ashはアラ還の先輩サーファーさんには通じず

『あ、うん。それでね‥‥』と

華麗なスルーと共に私のDragon Ashは闇に葬られた。

やっちまった😭😭

アラフォーには当然通じるであろう、

渋谷六本木♫からの、

♫そう思春期も早々に♫は、

年代によっては全く意味が伝わらなかったのだ。

この子は何を藪からスティックに(動揺のあまりルー語w)歌い出してるんだ?
変なやつ。と不思議に思われたに違いない。

砂浜に穴を掘ってでも、入りたい😭

そう思ったあの時の反省の気持ちを忘れず、突然に合いの手やギャグをブッ込むときには年代やシチュエーションを吟味しなくてはいけないと、あんなに学んだはずなのに。。

いや、でも待てよ?

今回のダバダ〜は、
みな同年代だったし、なにより
『違いがわかる女』という、

むしろダバダ〜♫を引き出そうとしているとしか思えない、確信的な前振りがあったではないか‼️

何がダメだったのだろう😭

現段階では、ダバダ〜♫の3文字の歌詞の音程をあからさまに外していたという可能性以外、落ち度を見つけられないでいる私がいるわけである。

そんなことを考えていたら
以前、子供たちが進級した際に新しく担任になった先生について、ママ友に『あの先生、どんな人?』と聞いた時のことを思い出した。
その先生は、以前にそのママ友の息子さんの担任になったことがあったからだ。

すると、ママ友は、
『あの先生ね、〝私はちゃんと勉強教えます‼️ビシッ〟って感じの真面目な先生だよ。さわちゃんのギャグとか通じないタイプだから気をつけて』と親切に教えてくれたのであった。

てか‥‥

さわちゃんのギャグ通じないってなんだし💢🤣
私だって無駄にこんな年数生きてないんだぜ?
自分のギャグ通じるか通じないかくらい
空気で察するわ‼️💢🤣🤣

‥‥と、心の中で
息巻いていたあの時の私に
まだまだ学びが足りないぞと、言ってやりたい。

もし、ギャグに失敗して自暴自棄になっている私が、鵠沼の砂浜に穴を掘って埋まっているのを発見した際には、皆さま優しく助け出して下さいませ。

今後とも、適所に私なりの冗談を放り込むという、辛く長き修行の旅は続くのであった。

ABOUT ME
冨岡さわこ sawachin
冨岡さわこ sawachin
こんにちわ!sawachinです(✿✪‿✪。)ノ すれすれの人生、避けて通れないならネタにしよう! わたしを悩ませるあんなこともこんなことも、こんなことも。 8歳10歳の娘の子育てと仕事の両立に奮闘中! 過敏性腸症候群IBSのおかげで、人生に無駄なピンチが多めに降臨。

こちらの記事もおすすめ
面白いエッセイ

巡る流行に翻弄される

2022年8月24日
【面白いエッセイブログ】さわさわワールド すれすれなるままに 冨岡さわこ
春を迎える前にクローゼットの中で眠っている洋服たちを断捨離しよう‼️と突然思い立ち、 しばらく開けていなかったジーンズの引き出しを開いてみた。  …
出産&子育て

子供がいるところ事件だらけ

2018年12月6日
【面白いエッセイブログ】さわさわワールド すれすれなるままに 冨岡さわこ
先日、近所のママ友のお家に遊びにいってきた。 長女の同級生の男の子(8才)のお家なのだが、4才の妹と2才の弟もいる、 にぎやかなお宅だ。 初めてお邪魔したので、きれいなお …
パンダ ブーム さわこの観察日記

パンダに興味がないと明言する自由【面白いエッセイ】

2022年6月17日
【面白いエッセイブログ】さわさわワールド すれすれなるままに 冨岡さわこ
今、この日本で『パンダの赤ちゃんにさほど興味ありません』と明言することは、なんてハードルが高いのだろう。 なんとなく、『パンダかわいい …